東京都文京区、東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅徒歩1分の立地にある私立共学校「貞静学園中学校・高等学校」

東京都文京区、東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅徒歩1分の立地にある私立中高一貫校「貞静学園中学校・高等学校」

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

貞静学園への電話問い合わせ03-3943-3711

受付時間|9:00〜18:00 (日曜・祝日を除く)

貞静学園ロゴ貞静学園中学校・高等学校

〒112-8625
東京都文京区大塚1-2-10

TEL:03-3943-3711

FAX:03-3945-8895

貞静学園短期大学 貞静幼稚園

授業開始!<オーストラリア語学研修3日目>

|貞静ニュース|

今日は朝からバンダバーグ校に集合です。

2日ぶりに会ったので、まずは昨日の報告をしあいました。
天気がよかったということで、ステイ先の家族と博物館に出かけたり、サッカーなどのスポーツをしたりと、アクティブな週末を過ごしたようでした。
海に連れて行っていただいて海水浴を楽しんだ、という生徒もいました。

 

さて、本日からいよいよ授業の開始です。

 
1時間目は全校集会に参加しました。本校の代表生徒が挨拶をしましたが、緊張しながらもしっかりと挨拶することができました。
2時間目はマニュアルアーツの授業で、日本での技術にあたる科目です。 木工で小物入れを作りました。
材料をレーザーで切る機械があるなど、バンダバーグ校では、何かを製作する授業が盛んに行われているようです。

DSC00505 DSC00507

 

3時間目は日本語の授業に参加しました。
バンダバーグ校の生徒は授業で日本語を習っています。
バンダバーグ校の生徒とチームを組んで、日本語のクイズに答えるという活動をしました。
いつもは習う側の生徒もここでは教える側で、非常に新鮮でした。

DSC00517 DSC00515

 

4時間目、各バディと一緒にそれぞれの授業を受け、本日の授業は終わりです。
オーストラリアの高校は2時半頃に授業が終わるので、帰宅してからも長い時間があります。
ステイ先でバディとどんな時間を過ごしたのか、また明日の報告を楽しみにしたいと思います。