NZ語学研修 8月7日 4日目
|貞静ニュース|
NZ語学研修 8月7日 4日目
授業2日目です。昨日と同じタイムスケジュールです。これから学校ではこのようなスケジュールで活動していきます。
1時間目 9:00 〜 10:45 英会話授業
Morning Tea Time
2時間目 11:00 〜 12:00 英会話授業
休み時間
3時間目12:10 〜 13:15 バディーと合流・NZの高校の授業を体験
昼食(バディー共に)
4時間目14:00 〜 15:15 NZの高校の授業を体験
本日は朝から快晴で素晴らしい天気と思っていたら、突然のスコールです。下のような写真の快晴が嵐のような風景に変わります。それも突然です。晴れているのにこの嵐は?というような感じです。しかし、『これがNZの冬よ』とホストマザーは話していました。
<4日目のスケジュール>
学校→授業→ホストファミリー宅へ
<写真とコメント>
本日も1時間目と2時間目の授業は5人で英語の授業です。生徒は日々成長しています。特にリスニング力と発話力は到着した時と比べて2倍ぐらいアップしています。慣れもありますが、環境というのが大事であることも感じます。
さて、今日はバディーとの授業風景を1部紹介します。特別に撮影許可を出してもらっているので、1日2つのクラスしか撮影できませんが、なるべく皆さんにNZの高校の授業が伝わるようにしたいと思います。まずは、体育の授業です。本日はドッチボールの規模がでっかいバージョンです。4つのクラスが同時にドッチボールを始めます。つまり、4チームが同時に戦うみたいです!裸足の生徒もいれば、靴の生徒もいてバラバラです。
次の写真はいわゆる日本でいう家庭科の授業です。今日は座学です。写真は調理実習の前段階の準備です。調理の順番などの写真を切って、並べているところです。授業内容は先生に任せているので、教科書はあってないそうです。そのため先生によって調理実習の内容も、準備するワークシートも違います。
引率の大野は今回特別に英語の授業に参加しました。撮影はNGでしたので、どんな授業かご報告です。今回参加した授業はwritingの授業です。1つの文章を読んで、自分の考えを書くエッセイの授業です。文章レベルは大学入試にそっくりでした。興味深かったのは、生徒の指導が日本の指導とあまり変わらない所でした。Writingになると世界共通で3人称単数のsは注意されるようです。つまり文法ですね。また、具体例で論を展開する部分などもそうです。
さて、明日から2日間はホストファミリーとの週末です。どのようなことをして、どのような文化を感じるのか楽しみですね。