【総合進学】コース集会を行いました
|総合進学コースブログ||高校生ブログ|
こんにちは、高校1年3組です。
先日、第3回コース集会が行われました。
昨年度の卒業生の講演を聞き、今後の文理選択や選択科目について、あるいは自分たちの進路について考えるいい機会となりました。
今回は、2人の生徒の感想を投稿します。
◆Tさん
今回のコース集会では、卒業生の方々に卒業後の進路や目標に向けた行動についてお話を伺いました。自分のやりたいことを考え、それに向けて調べたり行動したりする大切さを学びました。特に印象に残ったのは「時間ではなく、何をするかで勉強する」という言葉で、中間試験ではその言葉を意識して取り組みたいです。私は卒業後の希望進路がいくつかあるので、これからもっと調べて決めたいです。
◆Mさん
今回、理系の先輩の話を聞いて、得意不得意で選択科目を決めるのではなく、自分の将来のために自分の意思で選択したいと思いました。中間試験では理系科目の基礎を固め、将来の進路につながる力を身につけたいです。今後はオープンキャンパスにたくさん参加して視野を広げたいです。