東京都文京区、東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅徒歩1分の立地にある私立共学校「貞静学園中学校・高等学校」

東京都文京区、東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅徒歩1分の立地にある私立中高一貫校「貞静学園中学校・高等学校」

お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

貞静学園への電話問い合わせ03-3943-3711

受付時間|9:00〜18:00 (日曜・祝日を除く)

貞静学園ロゴ貞静学園中学校・高等学校

〒112-8625
東京都文京区大塚1-2-10

TEL:03-3943-3711

FAX:03-3945-8895

貞静学園短期大学 貞静幼稚園

【校長ブログ「入口はどこにでもある」】重陽の節句

|学校長ブログ|

今日9月9日は「重陽(ちょうよう)」の節句の日です。
旧暦では、今年は10月14日にあたります。

「重陽」は五節句のひとつです。
まず、五節句を紹介します。
1月7日は「人日(じんじつ)」の節句、
3月3日は「上巳(じょうし、じょうみ、とも)」の節句、
5月5日は「端午(たんご)」の節句、
7月7日は「七夕(しちせき、たなばた)」の節句、
9月9日は「重陽(ちょうよう)」の節句。

9月9日は、縁起がいいと考えられている奇数(陽数)、その最大の数字の9が重なるのが「重陽」。
小高い丘に登り、家族で家内繁栄、無病息災を祈る中国の風習は、杜甫の七言律詩(漢詩(中国の古い時代に作られた詩)の形式のひとつ)『登高(とうこう)』にもうかがえます。酒に菊の花を浸した「菊酒」で厄を祓い、長寿を祈願したことから「菊の節句」ともいいます。前日に菊の花の上に綿を乗せておき、夜露に濡れたのを翌朝、口に含んだり、体を拭いたりして無病息災が願いました。
立春から数えて220日目を迎えるころです。

「李絶杜律」という言葉があります。李白は絶句に、杜甫は律詩に優れていたことを表したものです。杜甫の漢詩は心にずんと重く感じさせる作品が多く、「社会派詩人」と呼ばれます。機会があれば、そのときに・・・。

今日もあいにく冷たい雨のスタートです。屋上からの景色も雨に煙っています。
体調には十分お気をつけください。


東京ドームが見えました。