07月26日 (木)
【校長ブログ】ニュージーランド語学研修
今年度の本校の語学研修についてご紹介します。
日 程:7月22日(日)から8月2日(木)の12日間
参加生徒:中学生4名、高校生5名
研 修 先:
・研修地…ニュージーランド
※犯罪率の低いところ。ニュージーランドの人々は大変穏やかで素朴な人ばかり。週末ともなれば、大自然を楽しんだりアクティビティを楽しんだりと家庭で過ごす時間を大切にして心豊かな生活を送っています。
・学校名…Katikati College
※1966年設立。オークランドから車で約2時間のところにあります。日本の小学校6から高校2年生までが在籍しています。在籍生徒数は約900名です。
<研修の特徴>
「Katikati College」で、午前中は英語研修、午後はバディのクラスに入って現地の授業体験をします。一人ひとりがホームステイする環境で英語を学ぶとともに、現地の学生と交流するなど、学びの多いプログラムです。
引率教員から参加生徒の「ホームステイに向けての意気込み」の報告がありました。ここで紹介します。
~中学生~
・英語が上達できるように頑張ります。(Y・M)
・昨日より今日、今日より明日、と日々成長していきたい。(K・M)
・トラブルなく、日々成長を感じていきたい。(A・Z)
・自分の知っている英語で、できる限りのコミュニケーションをとっていきたい。(U・H)
~高校生~
・自分の視野を広げていきたい(ホームシックを治したい)。(I・K)
・ホームステイで積極的にお手伝いをしていきたい。(U・C)
・落ち着いて行動できるようにしていきたい。(E・M)
・いつもと違う環境で過ごすことを通して、自分の成長を感じたい。(Y・M)
・英語力をしっかり身につけて、外国人の前でもビビらずに英語を喋れるようにしていく。(T・K)
「無形の資産」をたくさんお土産に帰国することを願っています。現地からのホットな報告は貞静学園のホームページ「貞静ニュース」をご覧ください。
…みんなで登山